【中区ビル】誘導灯の蓄電池交換を実施
消防設備改修工事
消防設備点検
誘導灯

2025.09.28
作業・施工内容
誘導灯の蓄電池交換を実施
【実施内容】
広島市中区ビルのLED誘導灯の蓄電池が切れていたため、交換を行いました。
【ご依頼の背景】
消防点検を行った際に、複数階の誘導灯の蓄電池が切れていることが判明し、交換させていただきました。
また、当社のホームページをご覧になり、ご連絡をいただきました。
【点検の詳細】
誘導灯は、災害時や停電した時にも点灯していなければなりません。
そのため、停電時に点灯するか点検を行った結果、上図の様に点灯しませんでした。
停電時に点灯するためには、蓄電池(電気を貯めて、必要な時に放出する)が必要になります。
今回、下図の左の蓄電池へと取り替えました。
誘導灯は非常時にこそ必要となりますので、定期点検を必ず行いましょう!
誘導灯を蛍光灯からLEDにする取替工事も実施しておりますので、併せてご検討ください。
また、無料見積も行っておりますので、ご気軽にご連絡してください。
作業場所 | 広島市中区ビル |
---|---|
作業時間 | 1時間 |
作業人数 | 2人 |