【広島市南区ビル】UPS(無停電電源装置)取替工事
消防設備改修工事
消防設備点検

2025.09.26
作業・施工内容
UPSの取替工事を実施
【実施内容】
広島市南区ビルのUPSを新しくする工事を実施しました。
【ご依頼の背景】
お客様の物件に設置されているUPSが古くなっていたため、新しいものと取り替える事になりました。また、当社のホームページをご覧になり、ご連絡をいただきました。
【UPSとは】
UPSとは、Uninterruptible Power Supplyの略で、日本語では「無停電電源装置」を指します。
予期せぬ停電や、入力電源の異常が発生した際に、接続されている機器へ一定時間供給し続けることで、機器やデータの保護を目的とした装置です。
近年では、天候が荒れやすく、気象が読めなくなっております。
急な落雷などで停電することも増加しておりますので、UPSが古くなっている方や、この記事で心配になった方、ご気軽にご連絡お待ちしております。
作業場所 | 広島市南区のビル |
---|---|
作業時間 | 1時間 |
作業人数 | 2人 |